2011年4月20日
釣果情報 メバル
2011年4月17日(日) ブルズアイ様 釣果情報
朝一のモーニングサービスを求めて
5時出船予定



「さあ行くぞ!」
しかし いきなりライントラブル

朝のモーニングサービスを20分ほど遅刻で逃しました

早起きしたのに申し訳ございませんでした

ぼちぼち乗合船もうろうろしだし
プレジャーボートもうろうろしだし
ブルズアイも魚探を見ながら
「うろうろ~~~うろうろ~~~」





「ん? んんん?」





なにやら生命反応?
なにやら反応のあった磯を「ポチっと」マーキング
ブルズアイの周りにはだれもいません

メバルちゃん 釣れてくれ





偶然見つけたなんとなく反応の低~~~い磯

そしてここから予期せぬモーニングサービスが始まりました

いきなりつよっちゃんが叫んでいます
「ごめんて~~~竿折れる~~~」
「上がってけえへん~~~」
また隣でも
「おおおおお~~~これはこれは」
また後ろでも
「キタキタキタキタキタ~~~~」
船長も
「よっしゃ~~~~~」
みんな7連5連6連28センチ級の良型メバルが
「うそみたい激しく釣れてくれます」





しまいには竿受けに竿を起いたままでも弓なりになって海中に竿の胴部分まで海中に突っ込まれています



ふと周りを見るとプレジャーボートに囲まれています





豪快にメバルを釣りあげているのを目撃された
目立つ「ブルズアイ」
3~4隻にポイントをじゃまされ活性も終わり
「船が当たるやんけ~~~」
「にらみつけてくる船長」
あれ? 近寄ってこられたのはどちら?
と思いながら 弾き飛ばされたかのようにほかのポイントに移動
釣りたい気持ちは分かりますが

ほかにも釣れるポイントはたくさんありますので

そこからが撃沈でした。
鯛カブラではガシラ1匹
あとはメバルがちょろちょろ釣れただけ
潮は真っ黒でカブラなんか1メートルも沈むと見えません
午後の潮もなぜかメリハリが無く厳しい状態で
本日は早上がり

本日の竿かしら 「つよっちゃん」 おめでとうございます
リリースサイズを入れて50匹以上 数はいちいち数えていません
決して六本木で暴れていませんから~~~





「さあ、今日も楽しんだし上がろうか~~~」
「ん?んんん?」
面白いものを発見

これなに?
「今日使ったサビキのサルカンっす」

フィッシングMAXさん感謝してあげてください

そしてやっぱり竿頭になるのは
「これだけのサビキ仕掛けを使いましょう」
↑
ほんまですか?
ちなみに船長はサビキ仕掛け1日で2枚
資源を大切に

メバルも大切に

今日は4名の釣果
最大28.5センチ
ほとんどが良型でした。
今週も完成しました。
「メバルのじゅうたん」
次週もお楽しみに

苅藻マリーナフィッシングアドバイザー
ブルズアイ船長でした。