2015年4月 スタッフブログ一覧
2015年4月20日
春のボート展示会3日目!
2015年4月18日
春のボート展示会2日目!
開催中の春の展示会2日目です!
展示会では特別特価で、メンテナンス用品やアクセサリーを販売しています!
この機会に是非、お買い求めください。
展示会では特別特価で、メンテナンス用品やアクセサリーを販売しています!
この機会に是非、お買い求めください。
人気商品のフジツボガードも在庫をご用意しています!
塗料と一緒に購入するとオトクな価格になりオススメです!
塗料と一緒に購入するとオトクな価格になりオススメです!
フライングボードなどのマリンレジャーの遊びを提供するアクアライズさんの実演イベントも行いました!ホバー状態からの一回転などの大技などを披露してくれました!
試乗艇も多数あります!
GPS技術を利用し自動操船しポジションを維持することができるアイパイロットの体験ができます。
UFシリーズの29フィートの新艇とSR‐Xの試乗が出来ます。
船が初めてというお客さんに実際に乗ってもらいました。
展示会は明日19日まで開催しております!
ぜひ期間中にお越しください!
それでは~
GPS技術を利用し自動操船しポジションを維持することができるアイパイロットの体験ができます。
UFシリーズの29フィートの新艇とSR‐Xの試乗が出来ます。
船が初めてというお客さんに実際に乗ってもらいました。
展示会は明日19日まで開催しております!
ぜひ期間中にお越しください!
それでは~
2015年4月17日
春のボート展示会1日目!
只今オークマリーナ店では、春のボート展示会を開催中です!
17日(金)~19日(日)の3日間オークマリーナ店で様々なイベントをやっています!
まずは期間中に乗ることのできる試乗艇を1つご紹介。
MR27船外機仕様です!

17日(金)~19日(日)の3日間オークマリーナ店で様々なイベントをやっています!
まずは期間中に乗ることのできる試乗艇を1つご紹介。
MR27船外機仕様です!


スポーツタイプの船体からディーゼルエンジンを降ろし軽量化、そこに高馬力のヤマハ300馬力を搭載し、速度は約36ノットで海上を航行することができます!
期間中に乗ることができます!
また本日13時より、海上保安庁による安全講習会も開かれました。
去年の事故例を紹介し、海難事故を防ぐためにはどうすべきか?などと講習が行われました。
また膨張式ライフジャケットを使った使用方法の実演や、AEDを利用した心肺蘇生法の紹介も行いました。

展示会は19日(日)まで開催しております!
期間中に是非オークマリーナ店へお越しください!

期間中に乗ることができます!

去年の事故例を紹介し、海難事故を防ぐためにはどうすべきか?などと講習が行われました。
また膨張式ライフジャケットを使った使用方法の実演や、AEDを利用した心肺蘇生法の紹介も行いました。


期間中に是非オークマリーナ店へお越しください!

2015年4月13日
インストラクター研修
4月11日~4月13日まで3日間、オークマリーナ店で、シースタイルクラブ説明会と、インストラクター研修会が行われました。
シースタイルとは、全国140箇所のマリーナでボートやマリンジェットなどがリーズナブルにレンタルできるクラブです。
説明会にはたくさんの方に来ていただきました。

説明会に来ていただいたお客様には、実際にレンタル可能な船を操船してもらい、1グループ約30分ほどマリーナ周辺でクルージングを楽しんでいただきました。
シースタイルとは、全国140箇所のマリーナでボートやマリンジェットなどがリーズナブルにレンタルできるクラブです。


説明会に来ていただいたお客様には、実際にレンタル可能な船を操船してもらい、1グループ約30分ほどマリーナ周辺でクルージングを楽しんでいただきました。
今年からオークマリーナ店で、シースタイルジェットのレンタルサービスが始まりました。
マリンジェットをレンタルする場合、安全にマリンスポーツを楽しんでいただくため、マリンジェットライディングスクールの受講が必要になります。
今回は、サービス開始に向けたインストラクター研修も行われました。

マリンジェットをレンタルする場合、安全にマリンスポーツを楽しんでいただくため、マリンジェットライディングスクールの受講が必要になります。
今回は、サービス開始に向けたインストラクター研修も行われました。

マリンジェット新機能の「RIDE」の体験を行っています。
「RIDE」とは、ヤマハPWCの画期的新技術、電動リバース&減速システムです。
「RIDE」機能の減速システムを使うことによって海上で、スピードが出ている状態から停止するまでの距離を大幅に短縮することができます。

「RIDE」とは、ヤマハPWCの画期的新技術、電動リバース&減速システムです。
「RIDE」機能の減速システムを使うことによって海上で、スピードが出ている状態から停止するまでの距離を大幅に短縮することができます。

2015年4月11日
エンジン故障の原因
こちら船外機のエンジンのバルブ側のパーツです。
エンジン故障原因を探るために取り外しました。
エンジン故障原因を探るために取り外しました。

そしてこちらは取り寄せた新品の部品。
そして裏面です。
一番右端のバルブ部分が錆び付いています。
原因としては、船外機内部を長期間水洗洗浄を行わなかったために内部に塩が固まり
エンジンのアルミ部分が腐食し、その結果穴が空き、シリンダーとバルブが錆びついてしまったようです。
そして裏面です。
一番右端のバルブ部分が錆び付いています。
原因としては、船外機内部を長期間水洗洗浄を行わなかったために内部に塩が固まり
エンジンのアルミ部分が腐食し、その結果穴が空き、シリンダーとバルブが錆びついてしまったようです。
ちょうど同じ位置で、新品の部品と比べた写真です。
塩が固まり、水の流れる通路を塞いでいるのがよくわかります。
エンジンを長く使うためにも、定期的な水洗洗浄を!
水道設備が無い、係留場所でも洗浄できる商品もあります!→コチラ
※船外機のタイプによっては使用できない場合があります。
それでは~
塩が固まり、水の流れる通路を塞いでいるのがよくわかります。
エンジンを長く使うためにも、定期的な水洗洗浄を!
水道設備が無い、係留場所でも洗浄できる商品もあります!→コチラ
※船外機のタイプによっては使用できない場合があります。
それでは~
2015年4月 8日