2016年1月 スタッフブログ一覧
2016年1月30日
エンジン故障 焼き付いたピストン
先日オーバーホールをお行うため、船からエンジンを降ろしました。
エンジンが焼き付きを起こしてしまった様なのですが、中の様子はどうなっているでしょう?
シまずこちらリンダーライナー内の写真です。

エンジンが焼き付きを起こしてしまった様なのですが、中の様子はどうなっているでしょう?


少し見にくいですが、タテ方向にスジがたくさん入っています。
焼き付いたピストンがシリンダー内を擦れたあとです。
こちらは同じエンジンでも焼き付きが起きなかったシリンダー内の写真です。
そしてこちらが焼き付きを起こしていたピストン本体です。
表面がボロボロになっています!
さらに表面をアップした写真です。
何やらボロボロの木材のようになってしまっています。
こちらは通常のピストンの表面。
エンジン焼き付きのトラブルは、放っておくと大きな事故やトラブルにも繋がります。
エンジンの不調を感じたら早めの点検を!
それでは~
焼き付いたピストンがシリンダー内を擦れたあとです。


表面がボロボロになっています!
さらに表面をアップした写真です。


エンジン焼き付きのトラブルは、放っておくと大きな事故やトラブルにも繋がります。
エンジンの不調を感じたら早めの点検を!
それでは~
2016年1月29日
雨の日の2級小型船舶操縦士 実技講習風景@姫路
2016年1月24日
冷却水が出ない原因は・・・・?
2016年1月24日
厳しい寒さでも実技講習!
2016年1月23日
釣果情報!
2016年1月13日
2月・3月も特殊講習を開催します!
2016年1月11日
姫路教室のご案内
1/11 晴れ
昨日に引き続き、今日も講習がありました
今日は1級小型船舶操縦士の学科講習です
姫路教室(たつの市)は、ボート展示場ということもあり、
駐車場や講習会場への入り方がわからないという方が
いらっしゃいますので、
今回は駐車場の場所、会場の入り方をご紹介します
こちらの看板を目印にご来場ください ↓
↓ 入口前の道を挟んだ向かい側がお客様用駐車場です
↑ 写真奥のコンクリートのところでも、中央左の地面が見えているところでも構いません
↓ 駐車場からは、建物側にある、こちらのピンクの階段を登ってください
↓ そうすると目の前に講習会場への入口がでてきます
入ってすぐの階段を通って下へ降りていただくと、
すぐ左手に講習会場があります
↓ 扉に 「Marine School」 と書かれた部屋が講習会場です

姫路教室にはカフェも併設されており、
ランチはもちろん、講習後の休憩等、
免許受講者もご利用いただけます
(カフェがあるから姫路教室を希望された方もいらっしゃいます)
講習の合間に展示場のボートを見学したり、
カフェで息抜きをしたり、
同じ免許受講者の同志と会話を弾ませたり、
姫路教室では
無理なくあなたなりのペースで受講できます!
昨日に引き続き、今日も講習がありました
今日は1級小型船舶操縦士の学科講習です
姫路教室(たつの市)は、ボート展示場ということもあり、
駐車場や講習会場への入り方がわからないという方が
いらっしゃいますので、
今回は駐車場の場所、会場の入り方をご紹介します
こちらの看板を目印にご来場ください ↓


↓ 駐車場からは、建物側にある、こちらのピンクの階段を登ってください

入ってすぐの階段を通って下へ降りていただくと、
すぐ左手に講習会場があります
↓ 扉に 「Marine School」 と書かれた部屋が講習会場です

姫路教室にはカフェも併設されており、
ランチはもちろん、講習後の休憩等、
免許受講者もご利用いただけます
(カフェがあるから姫路教室を希望された方もいらっしゃいます)
講習の合間に展示場のボートを見学したり、
カフェで息抜きをしたり、
同じ免許受講者の同志と会話を弾ませたり、
姫路教室では
無理なくあなたなりのペースで受講できます!
2016年1月10日