2016年9月10日
船舶免許講習を1人で受けるメリットとデメリット
これから船舶免許を取得しようと思った時、友達や同僚と一緒の方がいいかなぁ、と
条件は2つです。
悩む方もいらっしゃるかと思います。
ヤマハ藤田のボート免許教室で、講習を受ける前の私もそうでした。
ちなみに私は1人で実技の操船練習を受講しました!
実際に講習を受け終わった今、その時の実感や先生の話をうかがって、
1人で講習を受けるのは、メリットもデメリットもあるなぁと思いました。
せっかくなので、1人で受けるのがいいか、友達や同僚を誘った方がいいか、
迷っている方のために、メリットとデメリットをまとめました。
参考にしていただけると嬉しいです!
船舶免許講習を1人で受けるメリット
メリット1)
人目を気にせず集中できる!
複数人での受講だと、1人が操船、1人が後ろで見ている、という割り当てになります。
私は1人だったので、恥ずかしい思いをしなくて済みました...
もし、自分が最初に操船する側になって、後ろで知り合いが見ていたら、しばらくからかわれる事になったかもしれません 汗)
1人だったので、みっちり、きっちり集中してできました。
メリット2)
相手に気を使わずに、どんどん先生に質問できる!
マンツーマンの指導なので、わからないことは、すぐに解決できます。
先生も、自分だけのためにアドバイスをしてくれるので、身に付きやすいでしょう。
メリット3)
長い時間、ハンドルを握っていられるので、自信がつく
実技講習の時間は、1人で受けても2人で受けてもだいたい一緒です。
その分、うまくできなかった事を、できないままにして試験、なんて事にはなりません。
私が1人で受講した時、蛇行運転がうまく出来なかったのですが、
先生が時計を見て「もう一回できるかな~」と、2回やらせてくださいました。
あのまま終わっていたら、試験の蛇行運転の時に確実にテンパっていました・・・
交代がなく、時間いっぱい使って、操船できるのは魅力だと思います!
船舶免許講習を1人で受けるデメリット
(船舶免許教室を複数人で受講した方が方がよい理由。)
デメリット1)
1人だと、日程表(ボート免許教室開講スケジュール)にある日から、都合のよい日を選ぶ必要がある。
平日2名以上、休日3名以上なら、日程表にない日でも免許教室を開講してくれます!
わざわざ、日程表から行ける日を選ばなくても、一緒に行く友人や同僚とスケジュール調整をすれば
自分の都合のよい日に先生が合わせてくれるのです。
忙しい社会人に優しい制度ですね。
このため、複数で受講される方は、同じ会社の方とボート免許教室に行くことが多いのだとか。
先生いわく、「会社の先輩が後輩を誘って連れてくることが多い」らしいですよ!
会社によっては、福祉で社員がマリンレジャーを楽しめるよう、マリンジェットを所有しているところもあり、社員同士のレジャーは勿論、接待なら免許が必須。
それで、先輩と後輩のペアで受講する方が多いのですね。
デメリット2)
1人受講だと、ペア割の適応がない
ヤマハ藤田さんの免許教室では、
■ペア割■のキャンペーンを実施しています。
2人以上の同時お申込みで、一人あたり2,000円割引があります!条件は2つです。
①支払いは代表者一括の必要あり
②対象のコースのみ
②対象のコースのみ
※対象外コース
1級小型船舶操縦士免許 セルフコース
コストパフォーマンスを意識して、安く船舶免許を取りたいなら、断然、友達や同僚との取得がいいですよ。割引があれば、誘いやすいですね~。
デメリット3)
人のふり見て我がふり直す、ができない
個人的には、これが一番のデメリットでした...。
長く、ハンドルを握って操船している時間があるのは嬉しいのですが、
ずっと緊張しっぱなしで、詰め込みしたような感じになり、ぐったりしてしまいました。
2人以上で受講する時は、自分以外の方が操縦している間、
落ち着いて、後ろから見ている事ができます。
「もっとこうしたらいいのに」
「ああ、ここはそうしたら上手くいくのか!」
と、余裕を持って見ていたからこそわかる事もあるそうです。
1人申し込みでも、日程によって、実技は1人受講にならず、他に申し込みした方と
一緒になることもあるので、デメリット3は考えなくてもよいかもしれませんね。
知らない方と実技講習がペアになったら、相手の操縦もよく見て、自分の操縦に活かすと良いですよ。
1人で受けたい方も、複数人で免許取得を目指す方も、1歩を踏み出しましょう!
▼まずはこちらをチェック▼
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
免許センター
お電話でのお問い合わせもお気軽にどうぞ!
0120-800-454
▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△