ヤマハ藤田 シーサイドクラブ
こんにちは!ボート免許インストラクターのゆっきーなです!
ヤマハ藤田は、この度4月1日より、弊社で使用する水上オートバイ(マリンジェット)の新艇を導入いたしました。
以前はYAMAHAのMJ-VX Cruiser というモデルの青い機種を3年使用していましたが、
今年度より、同じYAMAHAのMJ-VX Cruiser というモデルへ代替わり!色も赤のマリンジェットを2艇導入いたしました。
VX Cruiser モデル
新艇が届くと、まずは船体の検査、登録を行い、その後検査等をクリアするとステッカーをもらうので、それを船体に貼付しなければなりません。
そして燃料やオイル系統も空の状態で届くため、最初のメンテナンスを行ってから、ようやく乗れる状態になります。
3/31まで使用していたVX Cruiser。 お世話になりました(/・ω・)/
新艇は、まっさらな状態でやってきます
必要なものを搭載し、いよいよ進水できます
新艇は、まだ水に浸かったことがなく、新しく入れたオイル等をジェットに馴染ませるという意味も込めて、まずは「慣らし運転」を行います。
慣らし運転はそれぞれの種類に応じて回転数や時間も違いますので、取扱い説明書に従って行います。
私も慣らし運転は初めてのことで、わくわく!しかも全く新品のジェットに乗れるということで、テンションが上がりました(^◇^)
しかしまだ季節は4月。寒かったです(笑)
でもこれまでのジェットとエンジン音が違っていたり、感触が違う部分があったりと、楽しかったです
いずれのジェットも販売用として、別でご用意ができますので、気になる方はぜひお気軽にお問い合わせください。
以前と違い、ジェット(水上オートバイ)も専用の免許が必要となりますので、まずは免許取得から。
免許をお持ちの方は、これからのシーズンで楽しめるマリンジェットで、今年の夏を満喫されてはいかがでしょうか。